WordPressのメニューの項目を別ウィンドウで表示したい

ホームページがいくつか有るような場合、WordPressのメニューに「会社概要」や「会社案内」をカスタムリンクで作成し、会社案内サイトに誘導したいといった場合が有ります。この場合、サイトとしては、別のサイトに移動するわけですから、新しいウィンドウ、タグ的に表現すれば、「target=”_blank”」で開いて欲しいですね。

しかし、通常に、カスタムリンクを作っただけでは、同じウィンドウ内で、別のサイトに移動してしまい、別のウィンドウに表示されません。

このような場合、「外観」→「メニュー」を開いた画面の右上に有る、「表示オプション」をクリックします。
「詳細メニュー設定を表示」の部分に、 「リンクターゲット」というチェックボックスが有るので、これにチェックを入れます。
すると、メニューの それぞれの項目の詳細に、「リンクを新ウィンドウまたはタブで開く」というチェックボックスが表示されるようになりますので、これにチェックを入れれば、メニューをクリックすると、別ウィンドウで画面が開くようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA